JJazzLab
Last updated
Last updated
!! The japanese documentation might not be updated with the latest version JJazzLab 4 !!
文章に追加や修正をしたいですか? できますよ! どうぞ ドキュメント校正 ページへ。
このビデオチュートリアルが短いのでまずは御覧ください。
🎵 JJazzLabは、複雑なものでも、好きな曲の伴奏(バッキングトラック)を自動的に生成するデスクトップアプリケーションです。自宅で即興で楽しんだり、新しいことを学んだり、楽器を練習したりするジャムの相棒です。また、先生にとっても素晴らしいツールです。
ドラム、パーカッション、ベース、ピアノ、ギター、パッド、管楽器セクションなどがあるMIDIバッキングトラックを即座に生成します。
ソングパートごとのバッキングトラックの微調整:リズムの変化、強弱、楽器のミュート、ドラムフィル、テンポなど。
最初からでも指定した小節からでも再生でき、また選択した小節をループすることもできます。
移調再生できます。(例:サックスやトランペット奏者向け)
自由なソング構成:イントロ、コーラス、第1コーダなど。
テンポや移調の調整、楽器選択してソロ/ミュート
異なる拍子を持つマルチリズム・バッキング・トラックのサポート。
MIDIファイルへのエクスポートや、MIDIからMP3への変換も簡単です。
クリックと事前カウントがカスタマイズ可能。
コード譜エディター、ソング構成エディター、コード記号エディター、ミックスコンソール、ソングメモエディター
ドッキング可能ウィンドウを備えたマルチファイルエディター
楽曲間で元に戻す/やり直し、コピー/ペーストが無制限という直感的なユーザーインターフェイス
コード記号の配置(定位置/非定位置)が自由で、裏拍でのコード記号のアンティシペーションができます。
ポップロックとジャズコード記号に加えて、ユーザー定義のコード記号をサポート
コードの音楽的な演出を編集:基本となるハーモニー、アクセントタイプがありつつ、ソロ中ではハーモニーのバリエーション、コードの置換など
カスタマイズ可能なソングテンプレート
カスタマイズ可能なユーザーインターフェースの色とフォントによるテーマ
コード譜とソング構成を印刷
ヤマハスタイルファイル(SFF1&SFF2形式)のサポートしており、ウェブ上の何千もの無料スタイルへアクセスできます
インストーラーに何百もの組み込みリズム
スタイルごとにさらに多くのバリエーション用「YamJJazz拡張ヤマハ」スタイルファイルのサポート
オープンアーキテクチャ:新しいリズム生成エンジンは、プラグインを介して簡単に追加することができます。
リアルタイムで伴奏音表示
選択したコード記号やスケールの表示
鍵盤あり
コード記号の最も一般的なポジション、オープンボイシング、クローズボイシング、転回形のギターポジション表示
MIDI INで演奏されたコードを認識し、伴奏を(擬似的に)リアルタイムで更新する
コード譜にアドリブのガイドを自動生成
ハル・クルーク(Hal Crook)著『How to improvise』準拠
MIDI経由で好きなオーディオエンジンに接続:サウンドフォントプレーヤー(JJazzLabサウンドフォント推奨)、Java内部シンセ、外部シンセ、'LoopBe1'などの仮想MIDIポートを通したVSTホスト。
GM/GM2/XG/GS機器との互換性
Cakewalkの楽器定義ファイル(.ins)経由のお好みのMIDI楽器との互換性
ヤマハXGキーマップからGM/GM2/GSキーマップへのドラム/パーカッションドラムマップの自動再マッピング
高品質レンダリングと自動楽器選択に最適化されたJJazzLabサウンドフォント
VirtualMIDISynth (Windows)とFluidSynth (Linux)ですぐに使用できるプリセット
リズムごとにユーザー定義できるデフォルト・ミックス
ユーザー定義できるデフォルト楽器
Band-In-A-Box リードシートファイル
musicXML リードシートファイル
Impro-Visor リードシートファイル
ソングの読み込み時に開くハイパーリンク付きソングメモ
オープンソースのプラガブルアーキテクチャにより、新機能を容易に追加可能
NetBeans アプリケーションフレームワーク準拠
JJazzLabは、飽きの来ない伴奏、様々なリズミカルなアクセントとダイナミクスを持つ伴奏を作るようにデザインされています。ゆったりとソロを始め、徐々に雰囲気を作り上げることもできます!
基盤となるJJazzLabオープンソースプラットフォームの開発者のおかげで、新しい機能と新しい音楽生成機能を簡単に追加できます。